子供が生まれてこんなことでお悩み出はないですか?
・家事もしたいが、子供から目が離せない
・子供を旦那に預けて外出した時心配で仕方がない
・小学生でお留守番している子供の様子が気になる
2,3歳までは子供は何をするかわからないので、目が離せません。
スーパーなどの用事で旦那に預けたけど、心配ですぐ帰ってきたという経験をした方もいるのではないでしょうか?
私もその一人でした。
子供の様子が別の部屋にいたときや外出している時など、ウェブカメラで確認できないかなと思っていた時に、Echo にテレビ通話がついているのを知って、検討し始めました。そんな時、サイバーマンデーを開催していて、安くなっていたので、購入しました。
便利な機能1 ビデオ通話
テレビ通話を目的に買いましたが、設定も簡単で、予想以上に便利でした。
ウェブカメラも検討したのですが、その映像を外にいてどう確認するのかわからず、どうしようか迷っていました。ウェブカメラもピンキリですが、結構な値段します。
Echo Show の場合、電源をつないで、wifi設定をして初期設定を終わらせます。
その後、スマホに下記のアプリをインストールします
インストールしたらAmazonのアカウントでログインすると購入したEcho Showに紐づいたものが表示されるので、連絡 > 呼びかけをクリックして、My Echo Showを選択します
そうすると相手の応答ボタンを押さなくても勝手に、ビデオ通話が始まります。
子供が小さいと応答できないと思うので、勝手につながるのはありがたいです
相手がつながりたくないときは、フィルターがあるのでそれを閉じるとビデオはみれません。
子供の見守り
子供が別の部屋にいたり、自分が家事している時に子供の様子をみるのに便利です
声も聞こえるので何かあった時すぐ駆けつけることができます。
私の場合は、残業で遅くなる時や外出している時につないで、子供と会話をしています。用事があるときもこれで通話できるのはありがたいです
ペットの見守り
犬や猫を飼っている方は、日中ペットが何をしているか気になると思います。
犬や猫がよくいく場所にカメラを設定して何かあれば覗きにいけば安心です
家の様子の確認
勝手に応答するので、家の戸締りや火の始末をしたか気になってしまうような人は、その方向にカメラを向けとして、外出先から確認ということもできると思います
便利な機能2 アレクサ
様々な情報の確認
子供がいると手の離せないタイミングが多く、天気、日にち、時間をハンドフリーで確認できるのは便利です。
◆買い物リスト◆
アレクサに買い物リストを登録することが可能です。先ほど紹介したアプリからも確認、管理することも可能です
便利な機能3 youtube再生
アレクサにyoutube起動と頼むとyoutubeを起動してくれます。
Echo Show 5だと画面が小さいので、youtubeを見たい方はEcho Show 8で少し大きめのサイズを選ぶとよいと思います。
ただ、画質は期待しない方がよいです。音楽を流したいとかなら5のままでもよいかもですね。
google Homeと比べて便利なところ
google Homeだと、音声の登録が必要です。
アレクサは、音声登録がないので、家族で使用したい場合は便利です
まとめ
どうでしたか?
ビデオ通話だけでも、機能として充分ですが、他にも便利な部分があり、値段と機能をみてもコスパが良いと思います。子育て世代は是非検討してみてください。
性能などはamazonのページの方が詳しいので、確認してみてくださいね↓↓
元々の値段も安いですが、セールを使うと更にお得になります。
セールによって割引率は違うのですが、amazon 製品は便利なものが多いので、安い時期に購入を検討してみてください。
10月中人にプライムデーがあります。他の製品についてもまとめたので合わせてご覧ください
【最後に】
役に立ったと思ったら、フォロー、スター、はてなブックマークして頂ければ幸いです。 ブログ村に参加しています