クレジットカードのポイントを貯めたいけど、なかなか貯まらない。
ポイントを貯める上でどれを選択したらよいのかわからない。
私も昔は、ポイントを貯めるために色んなポイントカードを使っていました。
色んなポイントカードを使っているせいでなかなか貯まらなかったり、ポイントカードが沢山あって持ち運ぶのも大変だし探すのが大変で出すのをあきらめたりしていました。
そんな中、消費税が上がった時、自動でポイントが貯まる仕組みを作りました。
元々他のサービスを使っていたり使う必要がないサービスを無理に変更する必要はないです。現状、同じサービスを使っていたり、まだ契約していなくてこれから契約しようと思っている方の参考になればと思います。
連携させるサービス
連携させているサービスは下記になります。
最新や高スペの機種が良い方は、ソフトバンク、特にスペックを求めない場合は、Yモバイルでよいと思います
・yahooのクレジットカード(Tポイント付)
・PayPay
yahooプレミアムに入っているとキャンページの割引が当たりやすくなります。
ソフトバンクは元々yahooプレミアムがついています
・ソフトバンクでんき
ソフトバンクのスマホの場合、2年間月100円スマホ代が割引で、Yモバイルのスマホも割引(料金体系によって違います)があります
・ソフトバンクひかり
ソフトバンクのスマホの場合、おうち割で月1000円スマホ代が割引で、Yモバイルのスマホも割引(料金体系によって違います)があります
連携させるだけで、スマホ代がお得になったりしますし、yahooカードに支払いを集約しているので、自動でyahooカードのTポイントが貯まる仕組みになっています
yahooとソフトバンクのサービスに切り替えた経緯
元々イーモバイルのスマホを使っており、途中でyahooに買収されたタイミングで、
yahooのクレジットカードを使うとお得なのを知ってそこからyahooのクレジットカードを作成し、更にでんきの自由化されて暫く検討してから、ソフトバンクでんきに変えました。
更に昔から使っていたADSLが通信が遅く時々途切れるので、ソフトバンクひかりに変更しました。
無理して変更したというよりは、使っていたスマホ会社がyahooに買収されたタイミングでyahooやソフトバンクのサービスに統一した感じなので、無理して色々変えた訳ではないです。
キャッシュレス対応
消費税が上がる前にキャッシュレスが話題になり始めたタイミングで、現金払いからクレカ払いに変更しました。
最初は抵抗ありましたが、今では100円程でもクレカで払うようにしています。
途中でpaypayのサービスが開始されたので、クレカ払いからpaypayに移行しました。
検討していた、モバイルスイカもこのタイミングで導入しソフトバンク支払いにしています
スーパー、コンビニ、薬局、病院、デパート、自動販売機
クレカ、paypay、モバイルスイカがあれば、大体のことはキャッシュレス対応できます。
ネックなのは飲食店で、小さいところだと現金しか取り扱ってなかったり昼はクレカ払いできなかったりするのがつらいですが、それ以外なら大体のことはキャッシュレスで対応できます
全ての支払いはyahooカードで行っているので、自動でポイントが貯まる仕組みになっています
まとめ
私の場合、3人家族で、yahooカードの家族カードも使って支払いをまとめているので、目安として3人家族で月3000ポイント年間3万くらいは貯まると思います。
それ以外にもスマホ代がお得になったりするので、家族が多いとお得になります
まだクレカをもってなかったり、スマホを変えようと思っている方は、yahoo、ソフトバンクのサービスに変えてポイントが貯まりやすい仕組みにしてみませんか?
ここまで読んで頂いてありがとうございました。
最後に
役に立ったと思ったら、フォロー、スター、はてなブックマークして頂ければ幸いです。