ティファールのフライパン
ティファールのフライパンを使い始めて、半年程で焦げ付くようになってきました。
焦げ付く原因が、鉄なべの要領で空焚きしてしまったからかもしれません。
卵とかも油をひいても引っ付き料理にならないので、新しいフライパンを購入するか検討していました。
ですが、このペースで購入していたら、コストが掛かるので、フッ素を復活できないかと思って探していた製品「フッ素革命11」を半信半疑で購入してみました。
効果的な使い方
フライパンの焦げ付きを取ったら、スプレーして白くなっているところを軽くふいて火を入れるて水ですすぎます
このあたりの説明は、説明書に書いているので、作業する前によく読みましょう。
1回だと効果が感じずらかったので、3回重ねました。
説明書にもそのように書いているので、様子を見ながら重ねて使ってください。
使った後の効果
3回重ねたあたりから焦げ付くことがなくなりました。
新品ほどではないですが、くっつくことがなくなったので、
まだフライパンは使えそうです。
30mlで容量は少ないですが、3回使用した後も1割ほどしか減っていないのでまだまだ使えそうです。
今後も検証を続けます
フッ素革命はまだ余っているので、今のフライパンが
いつまでこちらを使用していつまでもつのか検証したいと思います。
フライパンを購入したのは、2020.5月で、半年した2021.11から焦げ付くようになり、
フッ素革命を2020.12から使用開始。
ティファール自体の寿命が毎日使って1年、長くても2,3年らしいので、2,3年持てばよいなと思っています。検証結果かこちらのブログを更新する形で更新します
【最後に】
役に立ったと思ったら、フォロー、スター、はてなブックマークして頂ければ幸いです